電話占いの料金システムは前払い?後払い?請求書が自宅に届く?
電話占いはまだまだ馴染みの浅いサービス。
それゆえ料金システムや料金の支払いに関して、様々な疑問を持たれている方が多いかもしれないですね。
電話占いを利用してみたいと思っていても、料金や支払いについて不安でなかなか踏み出せない。
そんなあなたのために、今回は電話占いの支払いに関していろいろ疑問に答えていきます。
電話占いの料金システムは時間課金制
電話占いの料金システムは基本的に時間当たりで決まっています。
大体の電話占い会社で、占い師ごとに異なった1分当たりの料金が決められているのです。
例えば1分当たりの料金が100円の占い師に、20分間電話占いをしてもらうと、
100円×20分=2000円
という料金になります。
人気の占い師になればなるほど、1分当たりの料金が高くなるのが一般的で、高い人だと1分1000円を超えるような占い師もいます。
電話占い料金の支払い方法
電話占いの支払い方法はかなり柔軟に設定してる会社が多い印象です。
銀行振り込み、クレジットカード、電子マネー、yahooウォレット、楽天ID決済などどんな支払い方法でも、どこかの会社は対応しているので、あなたに支払い方法のこだわりがあっても安心です。
表は横にスクロールできます。
支払い方法対応表 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ピュアリ | ヴェルニ | Wish | エキサイト | デスティニー | みんなの電話占い | ミスティーライン | カミール | ココナラ | ウラナ | ウィル | ロバミミ | マヒナ | リエル |
支払方法 | 銀行振込 クレジットカード |
銀行振込 クレジットカード 電子マネー 楽天ID決済 yahooウォレット 携帯支払い(docomo/au) |
銀行振込 クレジットカード 電子マネー |
クレジットカード 電子マネー |
銀行振込 クレジットカード 電子マネー yahooウォレット 携帯支払い(docomo/au/softbank) |
銀行振込 クレジットカード コンビニ支払い |
クレジットカード 電子マネー |
銀行振込 クレジットカード 電子マネー 携帯支払い(au) |
クレジットカード 電子マネー 楽天ID決済 コンビニ支払い |
銀行振込 クレジットカード 電子マネー 携帯支払い(au) |
銀行振込 クレジットカード |
銀行振込 クレジットカード |
銀行振込 クレジットカード 電子マネー yahooウォレット |
銀行振込 クレジットカード 電子マネー yahooウォレット 携帯支払い(docomo/au) |
電話占いの支払いは前払い?後払い?
電話占いの支払いは前払いなのか?後払いなのか?
これについては、電話占いを提供している会社によってまちまちです。
ただし多くの場合は「前払い・後払い」両方を選べるケースが多いです。
電話占いは利用時間によって課金されていくシステム。つい長電話しちゃって気がついたら料金がもの凄いことに。なんて不安に思われるようなら「前払い/先払い」をオススメします。
また、先払いの場合、先払い分の料金に達した場合の対応が気になりますよね。
先払い分の料金に達した時点で占いが終了するのか、それとも超えた部分は後払いになるのか。
これについては各社に問い合わせたところ、対応は会社によってまちまちのようです。
以下のサイトであれば、超過時点で占いが強制的に終了するので、それ以上請求される心配は無いので安心できます。
・デスティニー(ただし後払い設定している場合は超過分は後払い請求)
・ミスティーライン
請求書って自宅に届くの?
請求書って自宅に届くの?
家に届いて家族に見られると困るな・・・
このような不安を持たれている方は多いかもしれないですね。
実家暮らしや結婚している人にとっては、自分以外の家族に電話占いを利用しているとは知られたくないものです。
でも安心してください。その点は電話占い会社も重々承知しています。
たとえクレジットカードでの支払いであっても、明細に「電話占い料」とは記載しないように配慮をしているところがほとんどなのです。
それにほとんどの会社でクレジットカード払いは、決済代行会社を利用しています。その場合は明細にはその決済代行会社の名前が印字されるのでご家族にバレてしまうようなことはないので安心してください。
ただし、明細には何らかの印字はされてしまうので、「これは何の買い物?」と聞かれてしまう心配はあるでしょう。どうしても家族には内緒にしたいときは、現金で現行振込をするか、コンビニで買える電子マネーを利用するのが一番安心だとおもいます。
ただし、料金の支払いが滞ると、自宅に請求書や督促状が届くことはもちろんあります。その点だけは注意してくださいね。
関連記事
-
-
複数の占い師に相談してもらっても大丈夫?ジプシーって何?
何だかこの電話占い師は高圧的な態度で嫌だな・・・ この電話占い師とは、何だか馬が …
-
-
会員登録の必要のない電話占いはどこ?会員登録は必ずしないとダメ?
会員登録って面倒ですよね。すごく分かります(笑) しかし、ほとんどの電話占いサイ …